【予約販売受付中】季節の焼き菓子ボックス vol.2(9/25〆切 10月初旬お届け)
¥ 3,300
SOLD OUT
四季折々の美味しい食材、香川の小麦粉、工房のある高知県れいほく地域の野菜や果物、米粉など、植物性の材料のみを使ってお菓子を作っている「季節の焼き菓子OriOri」さんのお菓子詰め合わせボックスを、24rhythm限定で予約販売いたします。
お菓子と一緒に楽しんでいただきたい、持ち手のデザインがかわいい、フランス直輸入の紅茶Tea Heritageのティーバッグ(7pc)もセットになっています。
■Tea Heritageのブランド詳細はこちら
https://www.24rhythm.me/blog/2020/01/01/000000
仕事のおともに、お子さんのおやつに。
ほっこりしあわせ気分なれる季節の焼き菓子をぜひ味わってみてくださいね。
【今月セット内容】
※季節にあわせて、毎回内容は変わります
写真左上から順に
・梅ジャムクッキー 4枚
軽い食感のクッキー生地に、高知県れいほく地域産の黄熟した梅で作った自家製の梅ジャムをのせて焼き上げました。梅ジャムの甘酸っぱさと生地にほんのり効かせたオールスパイスの風味が絶妙です。
・オートミールクッキー(ほうじ茶&いちじく)1枚
ザクザクした食感のオートミールとココナッツフレーク入りの生地に、高知県れいほく地域で作られたほうじ茶の茶葉、ドライいちぢく、カシューナッツを加えて焼いた大判のクッキーです。
・黒糖ジンジャークッキー 4枚
高知県れいほく地域で作られた生の生姜をすりおろし、たっぷりと生地に加えました。ネグロス島で昔ながらの製法で作られた「マスコバト糖」とほんのり香る、数種類のスパイスとの相性が抜群です。
・トゥルシーと生姜のビスコッティ 3本
高知県産のトゥルシー(ホーリーバジル)と自家製の新生姜ジャム、有機カシューナッツ入りのビスコッティ。二度焼きして作る、歯応えのあるビスケットです。
・酒粕サブレ 4枚
土佐町の地酒「桂月」の酒粕入りクッキーです。酒粕は、焼くとほんのりチーズのような味わい。塩味をきかせ、甘さは控えめに仕上げました。
・塩レモンクラッカー 50g
瀬戸内海の大島で農薬を使わずに栽培されたレモンを塩漬けにし、まろやかに熟成した自家製塩レモンを細かく刻んで、塩レモンエキスと共に生地に加えて作りました。お酒の肴にもおすすめのクラッカーです。
・米粉グラノーラ(カカオ) 60g
小麦粉を使わず、高知県れいほく地域の米粉と有機オートミールをベースに作ったグラノーラのカカオ味。カカオニブ、グリーンレーズン、クランベリー、ココナッツフレークと2種のナッツ入りです。そのままポリポリ、ヨーグルトや豆乳などと合わせて朝食や軽食にどうぞ。
【送料】全国一律 510円
※宅急便コンパクトで発送いたします。
※なるべくゴミをださないように、簡易包装でお届けすることをご了承ください。
※ギフトラッピングも可能です(有料 150円)。ご希望の方は、下記より「有料ラッピング」をカートに入れてお買い求めください。
ギフトラッピング→ https://www.24rhythm.me/items/31533076